top of page
検索
hyoutanjima_TK
2018年3月12日
ロフトハウスに暮らす…ファミリー?
キッチンに立つお母さんウサギ。
おやつを待って、テーブルにスタンバイしてる子供リス。
玄関先に、訪ねてきたお友達のタヌキくん。
ロフトハウスに暮らすシルバニアファミリー達。
さてさて、この家の中に、何人いるのやら?
ちいさな家研究会 vol.30 「シルバニアファミリー的 家
hyoutanjima_TK
2018年3月4日
まちなか研究会 「vol.28 ひょうたん島に住む。」建物は古いが気に入っている ~アパートのリノベ~
朝日、かもめ、雪、エイ、 クルーズ船、花火、ブルーインパルス… 毎日、窓を開けるのが楽しい。 まちなかでも “ 何か ” を得ることができる。 ひょうたん島を、川向かいから望む方の、暮らしのワンシーンです。 まちなか研究会 「vol.28 ひょうたん島に住む。」...
hyoutanjima_TK
2018年2月27日
なぜそこに ~few coffee stand~
ひょうたん島から、橋1本。
南前川町に、素敵なコーヒースタンドがあります。
場所選びから、お店のOPENまで。
その経緯の一端を、聞かせてもらいました。
まちなか研究会 vol.28
テーマは、ひょうたん島に住む。
家づくりの事例に続き、SHOPの事例も紹介。
お店づくりにた
hyoutanjima_TK
2018年2月23日
ご飯のおともは、蒸籠で
インドの圧力鍋で、炊き立て白ごはん。
その横で、ご飯のおとも・せいろ蒸しも準備します~。
使う道具は、照宝の蒸籠(←せいろと読みます)
今回の暮らしにいいもの研究会。
料理の道具その①と題し、この「湯気立つ道具」も紹介しました。
蒸籠と聞いて、
ちょっと扱いが大変でわが家には
hyoutanjima_TK
2018年2月20日
素晴らしき、インドの道具
たとえば、料理記者 岸朝子さんのように
「おいしゅうございます」
そんな説得力のある言葉で伝えたいけれど、
出来そうにありません…くやしいぃ(>_<)
今回の暮らしにいいもの研究会。
「料理の道具その① 湯気立つ道具」として紹介したのは、インドの圧力鍋。
ごはんを炊きました!所
hyoutanjima_TK
2018年2月14日
リノベーション事例 ~けっこう飲んでもたどり着く~
ひょうたん島には、駅もあれば市役所もあります。
公園もあれば、商店街も。
ご飯が食べれるところも、飲めるところもいっぱい。
そんな「まち」の機能を大いに活用しませんか?というのも、
LOFT HOUSE STORE のコンセプトのひとつです。
hyoutanjima_TK
2018年2月10日
リノベーション事例 ~川を眺める~
『ひょうたん島に住む。』
今回のまちなか研究会は、ひょうたん島にクローズアップ。
まずは、ここで生まれ育ち、
ひょうたん島について知らないコトはない?!
guide ナカノジロウから、事例を紹介しました。
ひとつ目は、住宅のリノベーション。
hyoutanjima_TK
2018年2月9日
もしも、あなたが、ひょうたん島で
カフェを開くなら、どの場所がいいですか???
昨日のまちなか研究会。
「ひょうたん島に住む。」というテーマで、
住宅やショップの事例を紹介したあと、皆さんに質問!
hyoutanjima_TK
2018年2月7日
交流も、楽しみのひとつ
LOFT HOUSE STORE の研究会。
ご参加の皆さんと、
わいわいお話できるのも楽しみのひとつです(*´ω`*)
例えば、先月のまちなか研究会 『 Tourist in Tokushima 』
海外や徳島、ツーリズム…に
ご興味を持たれる方が集まって下さいました。
hyoutanjima_TK
2018年2月3日
暖をとる+ランチを楽しむ
「暖をとる」と題し、全3回シリーズで開催した、暮らしにいいもの研究会。
第3回は、ランチをご一緒に☆
ピザ釜タイプの薪ストーブで、皆さんと Pizza を楽しみました(*^^*)
火元を預かって下さるのは、前回&前々回に引き続き、
佐那河内の薪ストーブ屋さん・桑原さん。
-
2018年2月1日
住まいについて、考えるとき
今日は、ご自宅を設計させていただいた、あるご家族のお話をしたいと思います。「家を建てたい!」と思い立たれ、土地探しをはじめられたタイミングで、私たちのもとを訪れてくれました。
その時、聞かせていただいたことは…
bottom of page